咬みあわせセルフチェックスタート!
上記の項目に加えて、下記で当てはまる項目があれば一度受診していただくことをおすすめします。ご自身またはお子様が正しい咬みあわせかどうかをセルフチェックでご確認ください。(奥歯で咬んだ状態でチェック)
~3歳の場合
- 下の歯が上の歯よりも前に咬みあっている、または出ている
- 正面から見たときに顎が
左右のどちらかにずれる - 上下の前歯同士が閉じずに
空間ができる - 上の歯が下の歯を覆い、
下の前歯がほぼ見えない - 正面から見たときに上の歯並びが外、下の歯並びが内に咬みあっていない
~6歳の場合
- 「~3歳の場合」のチェック項目で
あてはまるものがある - 上の前歯が前に出ていて
出っ歯の状態 - 下の前歯が上の前歯よりも前に
出ている - 一本目の永久歯が生えていない
- 今まで顎全体を写すレントゲンを
撮ったことがない
10歳~
永久歯が生え揃っている場合
- 一般歯科で歯が足りないと言われたことがある
- 歯並び・咬みあわせが悪いと
思っている - 犬歯(糸切り歯)が飛び出していて
八重歯の状態 - 奥歯が生えていない
- 咬みあっていない歯がある
30歳以上の場合
- 抜けた歯を放置している
- 顎を横に動かしたときに
左右に動きにくい - 顎の関節に痛み(違和感)がある
- 一般歯科でインプラントを
すすめられた